-
-
ボリンジャーバンドの使い方(順張りと逆張りのコツを紹介)
2019/10/11
今回は、ボリンジャーバンドについて解説していきます。 ・ボリンジャーバンドって何? ・ボリンジャーバンドを使ったトレード方法が知りたい ・ダマシを回避する方法を知りたい これらの疑問に答えていきます。 ...
-
-
RSIの使い方(FXにおけるダマシを回避するポイント)
2019/7/30
今回は、RSIについて解説していきます。 RSIといえばオシレーター系のインジケーターとしても代表的なものであり、多くのトレーダーにも使用されています。 一般的に使い方としては、売られすぎ買われすぎを ...
-
-
ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの見極め方(FXでの実践法)
2019/7/1
今回は、ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの見抜き方について解説していきます。 ・ダイバージェンスでよくダマしに合う ・利確のタイミングがわからない ・エリオットカウントが上手くできない この ...
-
-
順張り的RSIの使い方
2019/6/21
今回は、RSIについて解説していきます。 RSIを使用することで ・エリオット波動のカウントができる ・推進3波と5波のスタートがわかる ・推進3波の終わりがわかる というメリットがあります。 RSI ...
-
-
エリオット波動におけるフィボナッチの使い方(ゴールが予測できます)
2021/4/10 エリオット波動
今回は、エリオット波動におけるフィボナッチの使い方について解説していきます。
フィボナッチを利用することで、相場の動きが予測することができるようになります。
今回紹介するフィボナッチは、リトレースメント、エクステンション、エクスパンションの3種類です。
-
-
【FXの未来がわかる】一目均衡表の使い方(エントリー、決済ポイントも紹介)
この記事では、、FXにおける一目均衡表の使い方を解説しています。
一目均衡表は、チャートの「過去」と「未来」を表した珍しいインジケーターです。
その特徴や見方、具体的なトレード方法について説明しています。