
今回は、今週(2020年6月22日~26日)の振り返りと来週(2020年6月29日~7月3日)の相場分析をしていきます。
・エリオット波動の推進波、調整波の見極め方
・波動のカウントの仕方
これらの参考にしてください。
前回の相場分析はこちら↓↓↓
【FX】来週(2020年6月22日~26日)のトレードシナリオ
目次
今週の振り返り
EURUSD 4時間足 ロング

チャネルラインブレイク後、5波を狙っていました。
狙い通りブレイクしましたが、現在勢いが失速中です。
再び上昇していく可能性もありますが、
前回も言及したように週足や月足が下落トレンドなので、3波の高値を超えてこないフェイリャーの可能性もあります。
ここから再び上昇に転じたらエントリーのチャンスはありますが、注意が必要です。
NZDUSD 4時間足 ロング

チャネルラインブレイク後、5波を狙っていました。
EURUSDと同様、狙い通りブレイクしましたが、現在勢いが失速中です。
再び上昇していく可能性もありますが、
前回も言及したように週足や月足が下落トレンドなので、3波の高値を超えてこないフェイリャーの可能性もあります。
ここから再び上昇に転じたらエントリーのチャンスはありますが、注意が必要です。
EURJPY 4時間足 ロング

チャネルラインブレイク後、5波を狙っていました。
狙い通りブレイクしましたが、現在勢いが失速中です。
しかし、200EMAに依然支えられている状況なので、
まだ4波継続中として、これから5波を形成していく可能性はあると思います。
CADJPY 4時間足 ショート

2波終了後の3波の初動でのエントリーを狙っていました。
今週はあまり動きがなく、おそらく現在も2波中だと思われるので、
今後の3波の下落に注目しています。
CHFJPY 4時間足 ロング

チャネルラインブレイク後、5波を狙っていました。
狙い通りブレイク後、上昇していますが、勢いが弱い動きとなっています。
一目均衡表の雲も抜けており、間違えなく5波中だとは思いますが、
実際のトレードは非常にしにくい相場となっています。
CADCHF 日足 ショート

チャネルラインブレイク後の5波を狙っていました。
狙い通りブレイク後、下落してくれています。
通貨の強弱関係も悪くないので、このまま下落していってくれそうです。
来週のトレードシナリオ
CADJPY 4時間足 ショート

現在4時間足は下落の推進2波中と見ています。
日足の波動はよくわからず、ダウ理論は未だ上昇トレンドです。
来週も4時間足の3波の下落を狙っていきます。
わずかですが、200EMAもブレイクしており、そろそろ動き出すじゃないかと考えています。
(むしろ来週動かなければ、考え直した方が良いかも)
CADCHF 日足 ショート

現在週足は下落トレンド、日足は推進5波中と見ています。
こちらも引き続き4時間足の5波の下落を狙っていきます。
通貨の強弱関係も悪くなく、
4時間足を見ても、現在3波の初動だと思われるので、まだまだこの波に乗るチャンスはあります。
積極的に狙っていきたい通貨ペアですね。
まとめ
・CADJPY ショート
・CADCHF ショート
の2つの通貨ペアに注目していきたいと思います。
前回の分析で取り上げたペアもまだ狙えないことはないんですが、
よくわからない動きをし出したので、除外しました。
今週は動きが少なかったので、この2通貨ペアも大きくは動きませんでしたが、
想定の範囲内での動きはしてくれました。
来週に期待です。
今回のように複数のペアでチャンスに見える動きがあるときに、同時に監視を進めるのは問題ありません。
ただ、状況をよく観察して、
積極的に狙うペアと慎重に見ていくペアという区別くらいはつけておくべきですね。
今回は、積極的に狙いにいっていたペアのみが、来週以降の監視対象にも入っています。
引き続き注意深く観察していきたいと思います。
トレーダーとしてのマインドセットを身につけたい人は、この本がおすすめ
さらにトレードの準備には、トレーダーとしてのマインドセットを身につけておくことも必要です。
本来、マインドセットなんてものは勝ってるトレーダーに直接教えてもらったり、触れ合ったりすることで身につくもの。
でも、なかなか身近にそんな人いないですよね。
そこで、このマインド部分は本で学ぶのがオススメです。
私も参考にした本はこちら。
マインドという抽象的なことを具体例を交えて書かれた本です。
おそらく最初は何を言いたいのかわからないかもしれませんが、
繰り返し読むうちに、まず具体例が頭に残り、
次第にその具体例の解釈として抽象的なことも理解できるという面白い本です。
私も書籍やオーディオブックで今でも読み返していて、読んで損はないと思います。
それでは今回は以上です。
ありがとうございました。