
今回は、FXを10万円から始める際のポイントを解説していきます。
先日こんなツイートをしました。
FXは10万や20万から始められます
ただここから満足できる額を稼げるようになるまで増やすのは正直難しいです
まずは小さい金額から慣らしていき
資金を追加して100万くらいから本格運用というのが無難ですそれまでは増やすよりも
減らさないことにフォーカスするのが
結果スキルアップにもなります— Hiro@FXトレーダー (@kuro871218) September 29, 2020
FXは10万や20万から始められます
ただここから満足できる額を稼げるようになるまで増やすのは正直難しいです
まずは小さい金額から慣らしていき
資金を追加して100万くらいから本格運用というのが無難です
それまでは増やすよりも 減らさないことにフォーカスするのが
結果スキルアップにもなります
FXは10万円からでも始められますが、そこから増やしていくのは難易度がかなり高いです。
その理由とともに、FX初心者はどうしていけば良いかを深掘りしていきます。
目次
FXは10万円から始めても稼げない

国内の証券会社だとロットを張れない
現在FXは、国内の証券会社だと10万円と言わず、1万円から始められます。
海外の証券会社だったら、条件付きですが自己資金0円から始められるところもあります。
ですが、そのような少額から初めても満足できる金額を稼いだり、資金を増やしたりしていくことは、とても難しいというのが現実です。
理由は単純で、ロットを張れないから。
国内の証券会社で証拠金10万円だと、0.2ロット(2万通貨)張るのが限界です。
これだと100pips稼いでも2万円にしかならない一方で、
-50pipsの損切りをするだけで-1万円と資金の10%を失う結果になります。
つまり、10万円では、少しでもロットを張ろうとすると、リスクが大きくなる一方で、無理して張ってもあまり稼げません。
FX初心者であれば、増える前に先に資金を溶かしてしまいかねません。
海外の証券会社だとリスクが高過ぎる
海外の証券会社だと、レバレッジが高いので、小資金でもロットは張れますが、
リスクが国内の証券会社以上に高くなってしまいます。
なので、強制ロスカットの可能性も高まり、一瞬で資金がゼロになることもあり得ます。
FXで継続的に稼いでいくなら、
しっかり資金管理を行って、ある程度リスクを限定しながらトレードしていく必要がある以上、
10万円から増やしていくのはとても時間が掛かる作業になってしまうのです。
FX初心者は10万円から始めてスキルアップをしながら資金を追加していく

満足できる金額を稼ぐには最低100万円は必要
FXである程度満足できる資金を稼いで、資金を増やしていこうと思ったら、最低100万円は用意したいところです。
例えば、
1回のトレードのリスクを証拠金の5%に抑えて、リスクリワード1:2のトレードができれば、
1回の利益は10万円になります。
これなら、増えた資金に合わせてロットを大きくして、複利で雪だるま式に増やしていくことも現実的に可能な金額になります。
また、そこまで増やすことを急いでないなら、
口座資金を増やしつつ、一部は口座から引き出して使うなど、利益の使い道にも幅が出てきます。
100万円貯めるならFXよりバイトの方が早い
では、この100万円をどうやって用意するかですが、正直バイトや本業を頑張って労働収入で稼いだ方が、
FXで10万円から増やしていくより、圧倒的に早いです。
むしろFX初心者であれば、10万円を減らしてしまう可能性の方が高いかもしれません。
なので、100万円の資金が用意できるまでは、ひたすらスキルアップに努めるのが賢明です。
しっかり学習とトレーニングを積んで、ある程度の形になったら、
最小ロットから実際にトレードを始めて、本当に少しずつロットを上げていく。
こうすると、100万円貯まるスピードも上がりますし、実際100万円用意できてからの本格運用もスムーズにスタートできると思います。
スキルアップは過去検証とデモトレードを繰り返す
では、どうやってスキルアップしていくかですが、ゴールは明確で、
優位性のあるトレードルールを準備する。
これだけです。
そして、そのためには仮のトレードルールを用意して、
過去検証とデモトレードを繰り返す。
この過去検証とデモトレードを繰り返す過程は、それ自体がトレードの練習にもなるので、経験値も蓄積されていきます。
スキルアップと言っても、やることはシンプルです。
初心者がよくやりがちなのが、本やネットの情報を読み漁って、とりあえず知識だけを身につけていく学習です。
学習の目的はあくまで優位性のあるトレードルールを用意することであり、
そのためには過去検証とデモトレードをするしかありません。
なので、本来インプット学習も、これらの疑問を解決したり、改善点を見つけたりするためにしていけば十分です。
FXを始めて最初に読む本は入門書1冊で問題なし。
あとはググって解決のヒントを得ながら、さらに深掘りしたい場合にピンポイントで書籍を使って学ぶ。
そういうのが、面倒くさいなら、有料の教材を買って、初めから過不足なく学習していく。
このくらいインプット学習には、ある意味距離感を持って臨まないと、
いつの間には聖杯探しや自己満足といった迷宮に入りこんでいまします。
おススメは教材はこちら
・ネオ・ジーニアスFX:勝率80%、リスクリワード1:2以上の日足のスイングトレード手法
・秒速スキャルFX:勝率80%、リスクリワード1:1~1:3の1分足のスキャルピング手法
・ゲイスキャFX:勝率70%、リスクリワード1:1以上の1分足スキャルピング手法
どれも実績があり、価格も1,2回のトレードで回収できる程度の値段なので、買っておいて損はないと思います。
トレードルールの準備ができたら過去検証とデモトレード。
やり方はこちら↓↓↓
『FXで勝てない原因は過去検証とデモトレードをしないから(やり方を解説)』
FX初心者は10万円を減らさないことにフォーカスする

100万円用意できるまでは、スキルアップに専念する。
これはリアルトレードを控えるという意味ですが、
逆に言えば資金を減らさないということでもあります。
これは、スキルアップの過程でも実際に本格的に運用を始めてからも言えることですが、
FXで大切なことは、増やすことよりも減らさないことです。
いかにして資金を守るか。
まずフォーカスすべきはこの部分。
一度減ってしまった資金を同じ資金量に戻すには、
減ってしまった時以上にロットを張るか、値幅を取るしかありません。
つまり、同じ金額でも難易度が上がります。
この難易度は、その金額が証拠金に占める割合が大きいほど、高くなります。
なので、仮に10万円から増やしていくなら、なおさらこの10万円を減らさないことが重要になってきます。
つまり、10万円から増やしていけるのは、このスキルがある人だけ。
結局かなりの上級者にならないと難しいです。
100万円貯める過程で、トレードルールが完成した場合も最小ロットから初めて慣らすべきと書いたのも、
この減らさないことにフォーカスした結果です。
まとめ:FXは10万円からでも始められるが、まずはスキルアップから
多くの人が、少額からでも稼げるという触れ込みで始めたFXですが、
実際に満足できる金額を稼ぐにはある程度のまとまった金額が必要です。
早く稼ぎたいという気持ちもわかりますが、まずはバイトや本業、倹約を頑張って資金を貯める。
そしてその間にスキルを身につける。
結果的にこれが最速でFXで稼ぐための近道だと思います。
手っ取り早く稼げるイメージがあるFXですが、地道な積み上げの先に大きな利益があります。
そこまで、今できることを頑張っていきましょう。
それでは今回は以上です。
ありがとうございました。